【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

テクニック
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

テニスを始めたけど、サーブをどのように打ったらいいかわからない…初心者向けにサーブを教えてほしい。
そんなお悩みにお答えします。
【本記事の内容】
  1. 【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう
  2. サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】
わたしは以前、テニスコーチをしていました。

子どもから大人の初心者の方に、1からテニスを教えてきました。

本記事では、初心者向けのサーブの導入方法を解説します。

スポンサーリンク

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

初心者の方がサーブを打てるようになるには、まず

左手で上げたボールをラケットに当てる

ことを覚えましょう。(右利きの場合です。)

ラケットにボールが当たらなければ、どんなにいいスイングをしていたとしても対角線上のサービスコートに入りません。

ボールをラケットで当てるくらいならできるよ。

と思うかもしれませんが、ラケットの動きが大きくなればなるほどボールを打点でとらえるタイミングが難しくなっていきます。

以下、右利きの場合で解説します。

トスしたボールを右手でキャッチ

左手でボールを上げる動作を「トスアップ」と言いますが、トスアップしたボールをラケットで当てるには、

ボールを狙ったところにコントロール

する必要があります。

まず、ラケットは使わずにトスアップの練習をしてみましょう。

正面向きに立ちます。

左手にボールを持ちます。

ボールは、手のひらではなく指のほうで包むように持ちます。

右手を真上に伸ばします。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

右手がターゲットになります。

左肘を伸ばしたまま、肩を支点にボールを上げます。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

左肘は完全に伸ばす必要はありません。腕に力が入ってしまうくらい伸ばすのは逆効果です。

右手を動かさずにボールをキャッチできれば成功です。

キャッチできなかったり、右手を動かしてキャッチした場合は失敗です。

ボールを怖がるジュニアの場合、右手のひらを動かさずにタッチするだけでもOKです。

低めのトスでかまいませんが、余裕があれば高いトスにもチャレンジしてみましょう。

ラケットをテイクバックすることを考えると、高いトスでもボールをコントロールできないといけません。

しばらくこの練習を繰り返し、トスアップの精度を上げておきます。

トスしたボールをラケットで当てる

次に、右手にラケットを持ってみます。

サーブはコンチネンタルグリップで握ります。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

⬆︎手のひらの斜めのラインをグリップの②の面に合わせる

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

⬆︎コンチネンタルグリップ

ただし、この練習では最初ラケットを短く持ちます。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

ラケットのスロートを、人差し指と親指でつまむ感じです。

さきほどの練習と同じように、右手を高く上げます。

右肩の上にラケットフェイスが来るようにしましょう。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

後は同じように、左手でトスアップしてラケットフェイスにボールを当てます。

ラケットの動きは小さく、ボールをタッチする程度でOKです。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

ラケットフレームに当てる練習もおすすめです⬇︎
【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

横向きからスタートしてみる

トスアップしたボールをラケットで当てられるようになったら、横向きで立ったところからスタートしてみましょう。

コートで練習するなら、サービスラインの後ろくらいから行います。

狙いはまだ対角線上のサービスコートではなく、まっすぐでかまいません。

両足を肩幅くらいに広げて、スクエアスタンスをとります。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

右足は打ちたい方向の右側を向き、左足は右斜め前を向きます。

フォアハンドストロークのスクエアスタンスと同じですね。

両肩のラインの延長線上まで右肘を上げます。

右肘は90度になるまで曲げます。

グリップエンドは打ちたい方向の反対側へ向けておきます。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

トスアップしたら、身体を回しながら右肘を伸ばしていきます。

さきほどの練習と同じ位置でボールをとらえます。

ボールをとらえたところでラケットは止め、スイングを終了します。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

慣れてきたら、ボールをとらえた後にラケットヘッドを打った方角へ向けてみます。

グリップエンドが自分から見えればOKです。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

腕全体を内側にしぼるこの動きをプロネーションと呼びます。

プロネーションは、うちわを扇ぐ動きによく例えられます。

ラケットを短く持っているので、ボールはそんなに飛ばなくても大丈夫です。

ここまでの動きを習得したら、ベースラインの後ろからグリップエンド付近を握ってやってみましょう。打点が高くなるので、その分トスを高く上げるようにします。

ボールがネットを越えるようになったら、対角線上のサービスコートを狙ってみましょう。

打ちたい方角に対してスクウェアスタンスをとるのがコツです。

【テニスのサーブ】初心者は打点を覚えてから少しずつスイングを足していこう

対角線上のサービスコートにボールが入るようになれば、ゲームを楽しむことも可能です。

スポンサーリンク

サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】

サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】

サーブは対角線上のサービスコートに入るようになった。ただ、もう少しサーブっぽいフォームで打てるようになりたいな…

現段階ではラケットをかついだ状態から打つので、その気持ちわかります。

もう少しサーブっぽいフォーム=テイクバック

ですよね。

テイクバックと体重移動をまとめて練習する方法もありますが、本記事ではテイクバックのみを導入する方法を紹介します。

テイクバックしてからトスアップ

サーブのテイクバックを導入するときは、2ステップに分けるとかなりハードルを落とせます。

最初のステップでは、

テイクバックしてからトスアップ

してみます。

下記をいきなり同時にやるのは難しいからです。

  • ラケットをテイクバック
  • タイミングが合うようにトスを上げる

最初のステップでは、2つに分けて1つずつ練習します。

  1. まず、ラケットをテイクバックする動きをゆっくり確認する。
  2. テイクバック完了後、トスアップして打つ。

②は本記事前半でやった練習と同じです。

①のラケットをテイクバックする動きに慣れていくのがこのステップの課題です。

やり方を説明します。

まず、最初の構えをとります。

打ちたい方角に対して、スクエアスタンスをとります。

左手にボールを持ち、同時にラケットのスロートを支えます。

右手は、グリップを握りつつ適度にリラックスしておきましょう。

ラケットヘッドは打ちたい方角へ向けます。

サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】

最初の構えをとったら、テイクバックを開始します。

テイクバックは、ラケットを下ろして後ろを回していきましょう。

サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】

サーブのテイクバックする方法は他にもありますが、最初はオーソドックスな方法でOKです。

テイクバック完了時のチェックポイントは以下の3つです。

  • 両肩のラインの延長線上に右肘があるか
  • 右肘が90度まで曲がっているか
  • ラケットヘッドが打ちたい方角へ向いているか

テイクバックが完了したら、トスアップする前に顔を後ろへ向けてできているか確認しましょう。

テイクバック完了の形を確認できたら、トスアップしてボールを打ちます。

トスアップとテイクバックを同時に行う

サーブ初心者がテイクバックを導入する方法【簡単2ステップ】

ラケットをテイクバックする動きがスムーズになったら次のステップに進みます。

いよいよ、トスアップとテイクバックを同時に行います。

トスアップとテイクバックを同時に行うことにより、それぞれの動作が難しくなるはずです。

また、最初の構えからテイクバック完了するまでの時間を考えると、今までよりトスを高く上げる必要があります。

打点よりどれくらい高く上げれば、ボールをタイミングよくとらえられるか考えながら打ってみましょう。

間に合わないからといって、トスアップやテイクバックのスピードを上げるのは避けましょう。

トスとテイクバックが同時にできるようになれば、だいぶサーブっぽくなったはずです。

これに前後の体重移動を加えると、パワーが増してさらにサーブっぽくなります。

初心者の方がここまでサーブを習得するのは、かなり難しいです。

うまくいかない場合は、「打点・トス・スイング・テイクバック・タイミング」のどこかに問題があります。

本記事のドリルを1つずつ着実にマスターすれば問題点をクリアできるので、ぜひチャレンジしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました