- テニスのガットの張り替え時期|3ヶ月推奨は本当か?|素材別に解説
- テニスのガット張り替えにかかる時間|急ぎなら事前に電話確認しよう
テニスのガットの張り替え時期|3ヶ月推奨は本当か?|素材別に解説
テニスラケットを張り替える理由は、時間とともにストリング(ガット)の弾力性が低下してしまい、ボールが飛ばなくなるからです。
ボールが飛びづらい状態で無理に打ち続けると、肘や手首を故障してしまうリスクが出てきます。
残念ながら、ボールを打っていなくてもストリングの弾力性は落ちていきます。
ストリングを頻繁に張り替えていると、張りたて時の打感やボールの飛びがわかるようになります。
そして、ストリングの弾力性が落ちたときに、
と気づけるようにもなります。
ただ、張り替える機会が少ないと、張りたての打感やボールの飛びを忘れてしまい、張り替えどきがわからないと思います。
テニススクールで、ストリングの張り替えは「3ヶ月」が推奨されていますが、必ずしもそうとはかぎりません。
いつ張り替えたらいいかわからない場合は、まずストリングの素材を確認しましょう。
テニスのストリングには主に3つの素材があり、それぞれの張り替える時期が違うからです。
- ナイロン
- ナチュラル
- ポリエステル
素材によって、ストリングの弾力性が落ちるタイミングは違います。
それぞれの張り替え時期を解説しましたので、参考にしてみてください。
もし、ラケットのストリングがいつ張ったものかわからない場合は、消耗具合を確認しましょう。
ストリングがゆがんで戻らなくなっていたり、交差部分にノッチ(溝)が深くできていれば、かなり使い込んでいる証拠です。
ナイロンストリングの張り替え時期
テニススクールの生徒さんの使用率が高いのが、化学繊維で作られたナイロンストリング。
ナイロンストリングは、3ヶ月経つと最初の飛びや打感と程遠い状態になります。
なので、ナイロンストリングの張り替え時期は、張ってから「3ヶ月」が推奨されています。
私がナイロンストリングを使っていたときに感じたのは、最初の1週間は気持ちよく打て、張ってから2ヶ月くらい経つとけっこう飛ばなくなる感じがしました。
ナチュラルガットの張り替え時期
牛の腸で作られている天然素材のナチュラルガット。
ナチュラルガットは、「マイルドな打感・弾きの良さ・高いテンション維持性能」を兼ね備えた万能ストリングです。
高価なナチュラルガットはナイロンストリングより弾力性を長く維持できるため、
が目安になります。
ポリエステルストリングの張り替え時期
ナイロンストリングと同じく、化学繊維で作られたポリエステルストリング。
耐久性は高いですが、1ヶ月くらいで弾力性が落ちてしまうものが多いです。(1週間くらいで落ちてしまうものもあります。)
ストリングが1〜2週間で切れてしまうハードヒッターならいいかもしれませんが、切れない方は張り替えるサイクルを早めることをおすすめします。
できれば1ヶ月、遅くとも2ヶ月くらいで張り替えましょう。
ポリエステルストリングは他の素材より衝撃も大きく、肘や手首を痛めやすいから要注意です。
テニスのガット張り替えにかかる時間|急ぎなら事前に電話確認しよう
本記事の後半では、テニスのストリングの張り替えにかかる時間について解説します。
ガット張り替えにかかる時間は25〜40分くらい
ストリングの張り替えにかかる時間は、張る人にもよりますが、
です。
張り替えにかける時間は早すぎても遅すぎてもいけないと、ゴーセンさんの講習で教わった記憶があります。
張り方やストリングを引っ張る時間を揃えることで、張る人が違くても同じような仕上がりになります。
すぐに張ってもらえるかどうかはわからない
ストリングの張り替えを依頼しても、すぐに張ってもらえるとはかぎりません。
テニススクールに依頼する場合、張り替えができるコーチが不在の場合があります。
また、ストリンガーが常駐しているテニスショップでも、張り替えの注文がたくさん入っていれば、すぐに張ってもらえないかもしれません。
ガット張り替えをお願いする前に電話で確認しておこう
もし、ストリングの張り替えを急いでいるなら、どれくらいで受け取れるか電話で確認しておくといいでしょう。
また、張り替えを依頼できる場所を複数持っておくと安心です。
張り替えを依頼できる場所が1ヶ所だけだと、タイミングが悪ければすぐに張ってもらえない可能性があります。
コーチがストリングを張り替えるように勧めても、1年くらい張り替えない生徒さんもいます。
張り替えた分、お金がかかりますからね。
ただ、弾力性が低下したストリングでは、ボールを飛ばすために無理な打ち方をしてしまったり、肘や手首を故障してしまうかもしれません。
そうなると、上達が遅れたり、故障をしてしまうと治療費がかかってしまいます。
結果として、張り替え代より高くつく場合もありますので、定期的に張り替えることをおすすめします!