テニスのプレースタイル診断でわかるあなたの戦い方|質問に答えるだけ

基礎知識
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

テニスで、どんな戦い方を目指せばいいのかわからない。自分に合ったプレースタイルがわかる方法はないかな?
そんな疑問にお答えします。
【本記事の内容】
  1. テニスのプレースタイル診断でわかるあなたの戦い方|質問に答えるだけ
  2. テニスのプレースタイル|これだけは知っておきたい4種類の戦い方
書いている人
リョウジ

テニススクールの運営に10年携わる。(テニスコーチ・ストリンガー・フロント・事務など幅広く経験。)

リョウジをフォローする

スポンサーリンク

テニスのプレースタイル診断でわかるあなたの戦い方|質問に答えるだけ

ずばり必要なのはこれだ!

テニスのプレースタイルは、大きく分けると下記の4種類です。

  • 守備型ベースライナー
  • 攻撃型ベースライナー
  • サーブアンドボレーヤー
  • オールラウンダー

本記事では、

簡単なプレースタイル診断

を用意しました。

質問に「はい」か「いいえ」で答えるだけで、自分に向いているプレースタイルがわかります。

4種類のプレースタイルについては、記事の後半で解説します。

Q1
サーブが得意。
スポンサーリンク

テニスのプレースタイル|これだけは知っておきたい4種類の戦い方

さらにこれも知っておくといいかもよ!

テニスのプレースタイルは、本記事前半で紹介したとおり4種類です。

ぜひ、プレースタイル診断の結果を調べてみてください!

 

守備型ベースライナー

守備型ベースライナーは、グランドストロークで粘り強くつなげるプレースタイルです。

しつこくつなげることから「シコラー」と呼ばれたり、相手の隙を見て攻撃を仕掛けることから「カウンターパンチャー」と呼ばれたりします。

守備型ベースライナーはグランドストロークが得意で、スピードよりコントロールを重視するプレーヤーに向いています。

同じ守備型ベースライナーでも、トップスピンをかけて安定したグランドストロークを打ち続けるプレーヤーもいれば、フラット気味でボールを深くコントロールして戦うプレーヤーもいます。

どのプレースタイルを目指すにしても、その基盤となるのが「守備型ベースライナー」です。プレースタイルに迷ったときは、「守備型ベースライナー」から取り組むのがおすすめです!

攻撃型ベースライナー

攻撃型ベースライナーは、グランドストロークで主導権を握り、自分からポイントをとりにいくプレースタイルです。

積極的に攻撃を仕掛けていくことから「アグレッシブベースライナー」と呼ばれたりします。

攻撃型ベースライナーは、強力なグランドストロークの持ち主や早いテンポでボールを打てるプレーヤーに向いています。

強力なフォアハンドストロークの使い手が多く、回り込みフォアハンドを武器にポイントを量産します。

攻撃型ベースライナーはミスが多いと自滅しやすいですが、調子がいいと手がつけられない爆発力があります!

サーブ&ボレーヤー

サーブ&ボレーヤーは、サーブを打った後、ネットへ前進してボレーで仕留めるプレースタイルです。

積極的にネットプレーで戦うことから、「ネットプレーヤー」と呼ばれたりもします。

サーブ&ボレーヤーは、強力なサーブを持ち、ボレーやスマッシュが得意なプレーヤーに向いています。

ネットへつめて相手との距離が短くなるため、素早い反応や相手の動きやコースを読む力が必要になります。

かつては、ステファン・エドバーグさんやボリス・ベッカーさんといったサーブ&ボレーヤーで戦う選手がいましたが、ラケットの進化とリターン力の向上により、サーブ&ボレーヤーがプロの世界にいなくなってしまいました。

とはいえ、わたしたちのレベルではサーブ&ボレーヤーはいまだに有効なのでご安心を。

短期決戦でポイントがとれるのがサーブ&ボレーヤーの魅力。安定した強さより、スリリングなプレーを好む方に向いています!

オールラウンダー

オールラウンダーは、グランドストロークでもネットプレーでも相手を仕留められる最強のプレースタイル。

「オールラウンドプレーヤー」とも呼ばれています。

どのショットも器用に打てるため、多彩な戦い方が可能です。

ベースラインでもネットプレーでも戦えるため、相手の読みを外しながら戦えます。

オールラウンダーといえば、美しいプレーでわたしたちを魅了したロジャー・フェデラーさんが有名ですね。

どのプレースタイルでも、上を追求していくと、最終的にオールラウンダーにたどり着きます!
以上、テニスのプレースタイル診断についてでした。

あなたのプレースタイルを決める際、本記事が参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました