- 【テニスボール】1個あたりの値段が安い【おすすめ練習用ボール】
- テニスのプレッシャーボールの使いどころ
【テニスボール】1個あたりの値段が安い【おすすめ練習用ボール】
ネットで安いテニスボールを探して、購入する方法で特に問題ありません。
すぐに必要なら、テニスの専門店やスポーツ用品店で購入すればOKです。
ボールの個数に関しては、一緒にテニスをする人数や練習の内容にもよります。
紛失する可能性もあるので、少し多めに用意しておくといいでしょう。
ただ、テニスボールを購入する前に、知っておいてほしいことがあります。
テニスボールには2種類ある
ジュニア用のテニスボールを除けば、テニスボールには下記の2種類があり、購入するときに気をつける必要があります。
- プレッシャーボール
- ノンプレッシャーボール
プレッシャーボールは、
で弾みます。
使い始めは、よく弾み打感もいいです。
ですが、時間の経過とともにボールの内圧が下がっていき、弾みが低くなっていきます。
そのため、プレッシャーボールは内圧を維持するため、缶で販売されていますね。
それに対して、ノンプレッシャーボールは、
で弾みます。
ノンプレッシャーボールは、プレッシャーボールより打感が硬くなります。
ただ、ボールが弾む期間は、プレッシャーボールより圧倒的に長いです。
耐久性もあるので、長い期間使えます。
練習用ボールはどちらがおすすめ?
練習用としてある程度の期間使うなら、
を購入するのがおすすめです。
プレッシャーボールだと、次の日にはあまり弾まなくなっているので、練習用ボールには向きませんね。
もし、テニススクールに通っているなら、同じノンプレッシャーボールなので違和感なく使えると思います。
そうですね。
テニスボールの外側(フェルトといいます)がはがれていき、最終的にはこんな感じになります。
上の写真は、壁打ちでノンプレッシャーボールを打ち続けたときのボールの状態です。
弾むことは弾みますが、ボールを打ったときの打感がだいぶ軽くなります。
おすすめの練習用テニスボール
1個あたりの値段が安いノンプレッシャーボールなら、こちらをおすすめしておきます。
こちらは、わたしがリピート購入しているノンプレッシャーボールです。
ノンプレッシャーボールは時間の経過とともに劣化しません。
すぐに使わなくても持っておくと便利です。
一気に使わなくてもボールをなくしたときにすぐ補充できます。
わたしは腰痛予防のマッサージにもこのボールを使っています。
テニスのプレッシャーボールの使いどころ
そんなことはありません。
試合じゃなくても、下記のどれかに該当していればプレッシャーボールは使えます。
- 1日だけ使用したいとき
- 試合球に合わせて練習したいとき
- テニスクラブでプレーするとき
1日だけ使用したいとき
ゲーム練習でも、1日かぎりの使用であればプレッシャーボールを購入するといいですね。
練習に適したリーズナブルなプレッシャーボールはこちら⬇︎
ノンプレッシャーボールより打感がソフトになります。
ただ、その日かぎりでもボールを打ち続けると消耗します。
ボールのフェルト(テニスボールの黄色い部分)が削れていき、飛びや弾みが落ちていきます。
テニスボールが消耗していくことを考えて、少し多めにボールを用意したほうがいいでしょう。
試合球に合わせて練習したいとき
テニスボールが変わるだけで、打ったときの飛びや打感が変わります。
最高のパフォーマンスを出したいなら、試合で使用するボールであらかじめ練習しておくのがベストです。
本番でいつものように打てない方は、テニスボールから合わせることをおすすめします。
テニスクラブでプレーするとき
もし、テニスクラブでプレーする機会があれば、こちらでプレッシャーボールを用意しておく必要があるかもしれません。
FORTは、テニスクラブで定番のテニスボール。
マイルドな打球感で品質もいいですが、値段はちょっと高めです。
わたしも昔、テニスクラブ会員だったときがあり、よく受付でFORT缶を購入した記憶があります。
また、テニスクラブの運営スタッフだったときもあり、そこでもやはりFORT缶を販売していました。
両方のボールを使い分けながら、テニスを楽しんでみてください!